http://d.hatena.ne.jp/hrhtm1970/
の、10月28日「チェコのマッチラベル展へ行く」に、不思議な記述が。
ご自宅の近くのデザイン会社、アポロ計画さんの応接スペース(!)にて開かれているマッチラベル展を見に行かれたそうなんですが、宮本さん曰く、
> 社歌に出てくる毛のない犬のことも少し期待して行ったのですが、実際に
> きゃんきゃん言って歓迎してくれたのはふっさふさの小型犬でした。なん
> で?生えた?
とのこと。
…しゃ、社歌に出てくる毛のない犬?
それ、どんな社歌???
と興味をひかれて、さっそく宮本さんのブログ・ミヤモメモの「デザイン会社アポロ計画」をポチッとクリックして、聴いてみました!!
アポロ計画さんのHP↓
http://www.apollo-keikaku.com/
(社歌は、「株式會社アポロ計画のうた the movie」で聴けます)
……おおお〜、なんと申しましょうか、肩の力がぬけまくった(ホメ言葉)社歌とは思えぬ(ホメ言葉)ステキな社歌ですね〜。
ラストの
「アポロ企画じゃありません」
って一言もいいです。
う〜ん、きっと何回言っても、何度も何度も微妙に間違えられてきたんだろうなあ〜、という歴史を感じますね(笑)。
一文字違いですもんね、「計画」と「企画」。
間違う方の気持ちもわかります(笑)。
個人的には、
>実際にきゃんきゃん言って歓迎してくれたのはふっさふさの小型犬でした。
というミヤモさんの文章の「ふっさふさ」という表現に胸がキュン、としました。
見てみたいです、ふっさふさの小型犬…(うっとり)。
>なんで?生えた?
ってのもいいですねー。
ホント、なんで?生えたの?
そして、マッチラベル、めちゃかわいい!!
福岡にもユニークで元気な会社があるんだなぁ、と(元市民として)嬉しい気持ちになりました。