……そういえば、ヌルく中途半端ながらも細々とオタク生活を営んできた私でありますが、コスプレは、経験がありません。
かつて勤めていたアニメ会社には、コスプレ忘年会というステキな催しがあったと聞き及んでおりますが、なぜか私の在職期間には、一度も催されませんでした。
でも、在職中にもしその忘年会があったら…そのときはジョージ秋山先生の『ザ・ムーン』の着ぐるみをつくって、着ようと思っておりました。
ジョージ秋山先生の人間味あふれるメカデザイン(矛盾するようですが、そうとしか言いようがない)を再現したかぶりものをかぶって、「ムーン ムーン」と効果音を口で言いながら、歩き回るのです!!
どーでしょう。
どーでしょう、と言われても、ってかんじでしょうか。
……しかし、いまにして思うと、どうやって作るつもりだ?というかんじですね。
ダンボールとかでなんとか。
ダメでしょうか。
でも、アニメ・マンガのコスプレって、キャラの場合だと、ホラ、やる人の肉体によって…いろいろ問題が…出てきますからね…。
もし私が、足のライン丸出しのガンダムの連邦軍の制服を着ろ、と言われたら(誰に)、
「生き恥をさらせというのか!!」
とトミノ台詞を叫んで自爆ものですよ!!
そしていろんなマンガ家さんが表紙を描いておられる無料のアルバイト情報誌『maido!DOMO!』(マイド!ドーモ!)、今回はなんと、山田参助さん登場!!
山田さんの『若さでムンムン』(太田出版)という単行本に収録されているのは、今はなき「月刊さぶ」に連載された作品。
…という方なのですが、PROFILE紹介文は、専門的な言葉は使わないで山田さんの活動の幅広さを表現されていて、思わずうーんと感心してしまいました。
それにしても、『maido!DOMO!』(マイド!ドーモ!)、とりあげるマンガ家さんのラインナップが、いちいちスゴい。
うならされております。
もっと早く気がつけばよかった!!
と悔やまれます。
これからは極力、見逃さないようにせねば!!