2007年05月09日

セクシーボイスアンドロボ

 根気のない私にしては、珍しく見ていた連続テレビ小説『芋たこなんきん』も3月で終わってしまい、おそろしいほどにテレビを見ない生活をしてる今日この頃。
しかし、周囲の複数の方から、

「『セクシーボイスアンドロボ』のドラマは面白いよ!」

と教えて頂いたので、2話目から録画して見てます。



…おお!!
これは面白い!!



実はまだ原作を読んでないんですが(お恥ずかしい)、ドラマの『セクシーボイスアンドロボ』は、楽しいし、ちょっと笑えて、ときに切なく、ときにちょっとほろ苦い(でも納得できる)結末が毎回、用意されてます。
いい感じです。
松山ケンイチ(ロボ)と大後寿々花(ニコ)って配役もいいし、ニコのパパ役で塚本晋也監督の姿も!!
(お母さんは片桐はいり)
シブいなぁ。


マンガが原作のドラマ、というと、正直、過去には「ええええ〜」とがっくりくることも多かった(あわわわ)んですが、最近は『のだめカンタービレ』といい、マンガ原作のレベルの高いドラマがけっこうあって、すごく嬉しいです。


火曜の夜10時。
ご興味のある方、ぜひご覧あれ〜。


日テレ公式サイト↓
http://www.ntv.co.jp/sexyvoice/


※追記(5/9)。
 偶然、今日の朝日新聞夕刊の藤本由香里氏の「週刊コミック★ジャック」で『セクシーボイスアンドロボ』が取りあげられてました!!
とてもステキな文章でしたので、こちらもご覧ください。

私はドラマしか見ていませんが、このドラマを見ると、何かが起こることで、たとえ表面上はなにも変わっていないようでも、確実に、少なくとも関わった人の中では何かが変わる。それを描くことが、物語ることの楽しさの一つなんだな――と思いました。
それも、どこかコミカルに、ってのがまた、粋。


 こんなに面白いのに、なんと、視聴率では苦戦中、というお話を耳にしました。
もったいない――!!


火曜日、ぜひ一度、見てみてください!!
面白いですよ!!
ナレーションは池田秀一ですよ!!
ぜひにぜひに。
posted by 川原和子 at 12:18| Comment(2) | TrackBack(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
仲間がいて良かったです
私の友達「セクボ」見てる人少なくて・・・
私は全部録画してます            兄にすすめられて見てます
のだめも全部録画してます
これからもセクボをよろしくお願いします
Posted by 名梨 at 2007年05月30日 17:30
>名梨さま
はじめまして。
「セクボ」(って略すんですね…)、面白いですよね〜。
ていねいに作ってあって、わくわくしながら見ています。
のだめのドラマも面白かったです!

「セクボ」みたいなドラマは、集中して見ないとよさがわかりにくいから、一気に「視聴率爆発!」ってなりにくいのかもしれませんね。
そのあたり、「木更津キャッツアイ」とかの、「視聴率はよくないのに、DVDが売れる」タイプのドラマに共通するものをちょっと感じたりします。
私も録画して見てるしなー。

最後まで楽しみに見るつもりです!
Posted by 川原和子 at 2007年06月02日 08:20
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

セクシーボイス アンド ロボ
Excerpt: 松山ケンイチ主演ドラマ 主題歌6/20発売みつきの新曲「ひとつだけ」
Weblog: セクシーボイス アンド ロボ
Tracked: 2007-05-09 21:24

セクシーボイスアンドロボ 原作コミック
Excerpt: 小学館 スピリッツ増刊 IKKIに連載されていた、黒田硫黄先生のマンガです。 (現在は連載を休止しているようです…) コミックスは2巻まで発売されています。 将来はスパイか占い師..
Weblog: セクシーボイスアンドロボ
Tracked: 2007-05-17 00:42

話題の.jpに掲載されました。
Excerpt: 「セクシーボイス アンド ロボ」の話題をまとめたサイト『話題の.jp』にこの記事が掲載されました。
Weblog: セクシーボイス アンド ロボ - 話題の.jp
Tracked: 2007-05-23 19:17
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。