2007年05月10日

手塚治虫文化賞、講談社漫画賞、発表。

手塚治虫文化賞大賞に山岸凉子さん(時事ドットコム)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007051000073

第11回手塚治虫文化賞は9日、マンガ大賞(賞金200万円)が山岸凉子さんの「舞姫 テレプシコーラ」(メディアファクトリー)、新生賞(同100万円)が、のぞゑのぶひささん漫画、岩田和博さん企画・脚色の「神聖喜劇」(幻冬舎)、短編賞(同100万円)が森下裕美さんの「大阪ハムレット」(双葉社)にそれぞれ決まった。特別賞は該当作がなかった。



★★★★★
講談社漫画賞受賞者も、発表されました。

講談社漫画賞にひぐちさんら5人(時事ドットコム)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007050901064

 
「第31回講談社漫画賞の一般部門は9日、ひぐちアサさんの「おおきく振りかぶって」に決まった。賞金100万円。授賞式は6月21日、東京都千代田区のグランドプリンスホテル赤坂で。他の受賞者は次の通り(敬称略、賞金各100万円)。
 児童部門=小川悦司「天使のフライパン」▽少年部門=久米田康治「さよなら絶望先生」、八神ひろき「DEAR BOYS ACT II」▽少女部門=六花チヨ「IS(アイエス)」。



  そっけない情報だけで恐縮ですが、とりいそぎ。
posted by 川原和子 at 07:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。